新世界出張所

ざこば兄さんが亡くなって存続が危ぶまれていた動楽亭ですが、新しい体制で続けることが決まっております。 マイク無しで落語を楽しんでもらえる最高の会場です。これからもどんどんここで落語会をやって、会場費(歩合制)を少しでもたくさん払って動楽亭存続に貢献したいと思っています。しかし、今の予約人数では全然貢献出来てませんわ。 明後日…
コメント:1

続きを読むread more

80歳の時にお会いしました

「米二さん、僕、もう80や」 芦屋小雁先生からしみじみと言われたのを覚えてます。子どもの頃からテレビで見ていた大スターから言われたのです。私は小雁先生を見てテレビの前で笑い転げてましたから。 「いやあ、お若いですよ」 と返すのが精いっぱいでしたが、確かにお若いと思いました。今から11年前のこと。 大阪松竹…
コメント:0

続きを読むread more

宇治専修院ひとり会

1週間前になりました。来週の土曜日です。  ☆4月6日(日) 🕒15:00~ (開場🕝14:30) 第4回桂米二宇治専修院ひとり会/専修院(せんじゅいん・椅子席)  🚉JR奈良線「宇治」南西へ徒歩9分  🚍京都京阪バス「西町(にしちょう)」徒歩1分  〠611-0021 京都府宇治市宇治弐番81 演目は当日のお楽しみ 桂…
コメント:1

続きを読むread more

大嶽部屋

昨日、大嶽部屋の打ち上げに参加してきました。繁昌亭での「勝ち越し亭」の売り上げから勝ち越した力士さんに「勝ち越し賞」を差し上げました。今回で最後なので、プール金を使い切る大サービスで負け越した力士さんには「努力賞」を差し上げました。 もうついでやというので、呼出さんには「歌唱賞」、床山さんには「美術賞」、女将さんには「内助…
コメント:0

続きを読むread more

配信見ますか?

2月9日(日)のこと。同じ日に2回もテレビに出たのですよ。一つは関西ローカルの「らくごのお時間」。もう一つはうちの弟子の二葉が主役で全国ネットの「情熱大陸」。どちらも毎日放送でした。 それで先週、よくあったこと。顔見知りの人に会うと、 「情熱大陸見ましたよ」 「二葉ちゃん、凄いですね」 「情熱大陸、二葉ちゃんと一…
コメント:0

続きを読むread more