桂米二一門会@繁昌亭と京の噺家桂米二@内幸町 26日「桂米二一門会@繁昌亭」と27日「京の噺家桂米二でございます@内幸町ホール」が終わりました。二日連続で大事な会、しかも大阪、東京だったのでさすがにくたびれました。昨夜はホッとして飲み過ぎましたが……。今は大井町のホテルでゆっくりしております。 どちらの会もお客様は素晴らしくて、演者が理想とする反応、笑い声を返していた… コメント:1 2023年09月28日 続きを読むread more
算段の平兵衛 45年前、私は武庫之荘の桂米朝の家に住み込んでおりました。修業中は師匠の用事や家の雑用など一杯することがありましたが、今から思えば一番充実した時代でした。稽古もしたし、本も読めたし、勉強もしました。ま、遊びに行けないという事情がありましたから。 うちの師匠の家には膨大な量の本がありました。また古い録音テープもたくさんありました。カ… コメント:0 2023年09月15日 続きを読むread more
寝床 「寝床」という面白い落語があるとは知ってたけど、なかなか聴く機会がなかったんです。落語会もほんとに少なかった。これは私が高校1年生の時のおはなし。 ある落語会で、近くに座ってた当時の常連のNさん(今、どないしてはるのやろ?)が熱く語っておられました。桂小米(後の二代目枝雀)さんの「寝床」が面白いと。それも事細かにギャグの解… コメント:0 2023年09月06日 続きを読むread more