変更と中止

じわじわと来てますな。まん延防止の落語会への影響が。つまりその変更と中止のお知らせです。
今夜の「かねよ寄席」(今夜かい?)は開演時刻を30分繰り上げて午後6時30分開演となりました。お食事される方はちょっとスピードアップで、それでもよく噛んでお召し上がりください。
ギリギリになる方はお弁当でお持ち帰りも選択肢の一つとお考えください。はじめからギリギリで弁当にしようと思っている方は……とにかく早くお越しください。予約された方には、かねよさんからすでに連絡があったはずなので、大丈夫とは思いますが……。
本日お越しになれい方のために、きんし丼を御覧に入れます。

次は泣く泣く中止のお知らせです。
☆2月6日(日) 15:00~ (開場 14:30)
第60回記念こころ坂・楽々落語会/集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ(椅子席)
京阪「七条」川端七条東入南側・ファミリーマート2F
ファミリーマートサカタニ京阪七条店
「子ほめ」天吾 「二十四孝」米二 「代書」南天 「猫の忠信」米二 糸:まき
前売・予約¥2,500 当日¥3,000 ユース(25歳以下・要年齢証明)¥500
協力:京都女子大学落語研究会
昨年5月に続いて2回目の中止です。南天君、天吾君、まきさん、ごめんね。京女の落研の皆さんもごめんなさい。桂米二が主催なら今の状況では中止にしませんが、お店の風評被害ということもありますので。昨年は中止を決める前、クレームの電話があったそうです。そういうのは普段から来ない人が言うてくるのに違いありませんが……。
様子を見て必ずリベンジいたします。そうでないと永久に60回記念がでけへんもんね。公演中止のチラシつくってみました。こんなんつくるのはちょっとだけ楽しい!!

この記事へのコメント
かねよ寄席もぜひ。
音太小屋寄席、大丈夫でしょうか。
懇親会もお預けかな。
長引きますね、コロナ。
早く、立ち去らないかな。