桂米二一門会@内幸町ホール

長いこと東京での落語会ができなくて、そろそろかまへんかな、と思って内幸町ホールの空き日を調べたら、5月5日子どもの日の夜が空いてました。お休みの日に空いていることはなかなかないので、すぐにこの日に決めました。
決めてから、ちょっと後悔しました。普通の祝日ならまだしも、ゴールデンウィークはあかんやろ、という気がしてきたのです。行動制限が緩和されて、旅行に行く人もいるやろうし、旅行から帰ってきていても、疲れ果てて連休最終日には出てこない……。どうも私はマイナス思考なもので。
それでも今、飛ぶ鳥を落とす勢いの我が弟子、桂二葉が出ているのでなんとかなるか、とも思いました。けどそうでもないのですよ。
今、大阪で二葉が主役の落語会はほとんど完売になっています。先日の「桂二葉をしごく会」なんかは30分で完売したほどです。でも二葉が出ている……というだけでは、売れ行きにそれほど勢いがないのですよ。つまり私と二乗と二豆が足を引っ張ってるのですね。ま、仕方ないか。
それでも1年ぶりの「桂米二一門会」です。気合いを入れて東京へ乗り込みます。
と思てたら、一昨日、えらいことに気がついたのです。新幹線のチケットです。私の分はいつも自前で取ります。エクスプレス予約の会員になってるので、いつも3日前までに安いチケットをネットで買うのですが、考えたら5月5日はUターンラッシュのピークやないの。
慌てて指定券を予約しようと思ったら、もうほとんど満席。おい、これでは東京へ行けへんやん。えらいこっちゃ。
なんとか買えたのがグリーン車。普通車より4,000円も高いのです。4,000円……つまり、この落語会の前売入場料と同じ。グリーンしか取れなかったことで、お一人たくさん来てもらわないと勘定が合わなくなるんです。
ということでご来場お待ちしております。「ブログ見た」の優しい一言で、ご予約されていなくても前売料金にさせていただきます。でもできるだけご予約くださいね。
今年は内幸町ホールですよ。深川へ行かないでください。
☆5月5日(木・祝) 19:00~ (開場 18:30)
第4回桂米二一門会/千代田区立 内幸町ホール(椅子席)
JR「新橋」北改札SL広場側・北へ徒歩5分 TEL 03-3500-5578
「狸の賽」二豆 「癪の合薬」二乗 「骨つり」米二
「無礼講トーク」米二・二乗・二葉・二豆 「近日息子」二葉 糸:千華
前売・予約¥4,000 当日¥4,500 ユース¥2,000 全席自由
問&予:TEL 080-5338-7331 桂米二予約センター(主に留守電)
PCメール・Yahoo・Gmail等はこちら g-yan@yoneji.com
携帯メール(docomo・ezweb・softbank等)はこちら yoneji.k-yoyaku.0906@ezweb.ne.jp
LINE 桂米二予約センター ID:hanashika_yoneji 🔎 08053387331
◎京都先斗町 茶香房 長竹(TEL075-213-4608)提供・抹茶大福抽選会有 ◎協賛:玄海酒造
毎年、深川江戸資料館での公演でしたが、只今、改修工事の真っ最中。
、という訳で、今回はここもお馴染みの内幸町ホールです。
超美味の抹茶大福抽選会あります。京都からみんなで手分けして運びます。
チケットぴあでの販売はございません。Peatixまたは桂米二予約センターをご利用ください。
今回も夜公演です。宿泊代捻出のため大勢でご来場よろしく。
チケット購入:Peatix(ピーティックス)
チケット購入 Peatix 第4回桂米二一門会@内幸町ホール 2022.5.5
食べログ・茶香房 長竹
玄海酒造
内幸町ホール
内幸町ホール地図

時節柄、ご予約には全員のお名前とお電話番号が必須となっております。皆様のお名前(フルネーム)とお電話番号をお知らせください。同居ご家族の場合はお名前だけで結構です。お手数をかけますが、よろしゅう頼んますね。
この記事へのコメント