神宮道上る下る寄席

IMG_0153神宮道米二.JPG

コロナで去っていったもの。仕事(落語会)と人(お客様)が去りました。あ、お金も。二度と戻ってこないもの(人)もあるでしょう。

「神宮道上る下る寄席」は自宅から一番近い落語会です。「第39回神宮道上る下る寄席」は2020年4月16日に開催予定でした。ところが、コロナで緊急事態宣言が出てあえなく中止。

その後、状況が少し改善してきて、落語会もぼちぼち再開し出しましたが「神宮道上る下る寄席」はそのまま。主催の神宮道商店街組合がコロナで大打撃を受けたからです。

正直、もう復活はないやろうと思てましたが、見事、復活することになりました。お世話役の博宝堂(画材屋)さん、ありがとうございます。

但し1回だけ。明日です。

中止になった会とちょっと番組が変わりました。慶治朗君から弥壱君になりました。慶治朗君はこの日、仕事が入っていました。とにかく今は若手、特に前座クラスは忙しいのです。私らは暇ですが。

「天神山」は春の噺ですが、中止になった会の演目をそのままスライドさせたので、ご了承ください。


  ☆12月11日(日) 15:00 ~ (開場 14:30)
第39回神宮道上る下る寄席/💒洛東教会(2F・椅子席)
 🚇京都地下鉄東西線「東山」北東へ徒歩8分
 🚌市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」東へ徒歩2分・仁王門通神宮道東入
 〠606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町91-66
「みかん屋」弥壱 「軒づけ」米二 「厩火事」鯛蔵 「天神山」米二 糸:陽子
◎平安殿の和菓子が当たる抽選会有  主催:神宮道商店街組合
🎫前売・予約¥2,500 当日¥2,800 👪ユース¥500(25歳以下・要予約・要年齢証明)
問&予 📞075-771-9401 📠075-761-1772 🎨博宝堂(画材屋)(月曜定休・11~18時)
📧Eメール arthhd@giga.ocn.ne.jp
または桂米二予約センター 📱080-5338-7331(主に留守電)
📧PCメール・Yahoo・Gmail等はこちら g-yan@yoneji.com
📧携帯メール(docomo・ezweb・softbank等)はこちら yoneji.k-yoyaku.0906@ezweb.ne.jp
LINE 桂米二予約センター ID:hanashika_yoneji 🔎 08053387331
 コロナに負けず復活します。とりあえず1回だけ。入らなかったらまた消えます。
 我が家から歩いて5分。一番近いところでの落語会です。
 「上る下る」は「あがるさがる」と読みます。「のぼるくだる」と読まないでね。
 今回の抽選会は神宮道商店街の中から平安殿さんの和菓子が当たります。
神宮道商店街

博宝堂

平安殿

洛東教会地図

2022-12-11 39 神宮道上る下る寄席 L.jpg


ご予約お待ちしております。なるべく正午までに。その後はメール、LINEの確認はできますが、お返事できないと思います。でもチケットはご用意しておきます。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック