今週の天満天神繁昌亭昼席

IMG_0359 20230103 繁昌亭ご来場者200万人達成.jpg

1月3日、天満天神繁昌亭のご来場者が200万人を超えました。昼席だけではなくて朝席、夜席も含めてです。16年かけてここまで来たのです。

セレモニーに使ったポスター(小さいから貼り紙みたいなもの)が楽屋に掲示してありました。それを見ながら「たいしたもんや。ここまで来たか」と感心してたら、隣に居た桂枝女太君がこんなことを言いました。

「大阪府の人口は800万人超えてんねやで。大阪の人間の4分の1しか来てへんのや」

ちょっと感激してたのが、一ぺんにしぼんでしまいました。そらそうなんやけど、ここまで来たことは来たんや。

この頃、どうしたら繁昌亭昼席に来ていただけるか? そんなことばっかり考えています。

桂米二は現在、上方落語協会番組編成委員会委員長です。昨年7月、笑福亭仁智会長から任命されました。昼席の番組編成の責任者であります。ちなみに副委員長は桂九雀君です。要するに委員の中での年功序列なので、一番年上の私が委員長。あんまり値打ちはございません。

今までいろんな役を務めましたが、これが一番の大役です。繁昌亭昼席は上方落語協会の顔見世のようなものです。上方落語悲願の定席の出番を決めるのは責任重大であります。

月に1回集まって出番を決める会議をします。ちなみに噺家の委員は私を含めて13名(たぶん)。そこへ繁昌亭支配人、マネージャーも入って決める訳です。

前もってその月に出る候補者のスケジュールを聞いておいて、そのリストを見ながら決めて行きます。パズルを埋めて行くような作業になります。1ヶ月分決めるのは時間がかかりますよ。私は番組編成委員会の中では新米です。前からずっとやってる人はそのパズルを上手く当てはめていきます。

「○○師は2週目のトリでどうですか? 1週間全日行けますよ」

てなことを素早く言うてくるんです。私は慣れない作業なので、言われてから気がついて、

「それがいいですね。そうしましょう」

というパターンが続いています。半年かかってもこの状態。そうやって決めた今週の番組がこれです。私は6日間だけ出ております。

  1月23日(月)~28日(土) 13:30~ (開場 13:00)
🏮天満天神繁昌亭昼席/天満天神繁昌亭(椅子席)
 🚇Osaka Metro地下鉄「南森町」4-B出口・🚋JR東西線「大阪天満宮」7号出口・徒歩3分
23日(月) 瑞 生寿 楽珍 「奇術」一魁斎京次郎 出丸 三歩
ちょうば 吉次 「書生節」旭堂南海・宮村群時 米二
24日(火) 瑞 生寿 楽珍 「奇術」一魁斎京次郎 出丸 三歩
ちょうば 吉次 「音曲漫才」暁トリオ 米二
25日(水)~27日(金) 瑞 生寿 楽珍 「奇術」一魁斎京次郎 出丸 三歩
ちょうば 吉次 「書生節」旭堂南海・宮村群時 米二
28日(土) 瑞 生寿 楽珍 「奇術」一魁斎京次郎 出丸 三歩
ちょうば 吉次 「音曲漫才」暁トリオ 米二
演目は当日のお楽しみ
💰前売¥2,500 当日¥2,800 65歳以上前売¥2,300 当日¥2,500 身障者前売¥2,000 当日2,200
👪学生(25歳未満)前売¥1,000 当日¥1,500 枚数制限有り  団体割引(10人以上)有り
💺全席指定  問:📞06-6352-4874 天満天神繁昌亭  ※出演者変更の場合あり
天満天神繁昌亭・公演チケット
 フライヤー 鋭意制作中!!
 2023年最初の繁昌亭昼席1週間です。6日間出演します。来てください。
 ☆メルマガ読者限定☆ 桂米二予約センターでチケットお取りします!!
天満天神繁昌亭

チケットぴあ・天満天神繁昌亭

天満天神繁昌亭地図


メルマガ読者、及びメルマガ希望者限定でチケットをお取りします。どうぞ桂米二予約センターをご利用ください。但し、前日までによろしく。

PCメール・Yahoo・Gmail等はこちらへ g-yan@yoneji.com
携帯メール(docomo・ezweb・softbank等)はこちらへ yoneji.k-yoyaku.0906@ezweb.ne.jp
LINE 桂米二予約センター ID hanashika_yoneji 検索 08053387331

コロナ以後、ご予約には全員のお名前と、代表者の緊急連絡先電話番号をお聞きしております。お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

20230128 天満天神繁昌亭昼席.jpg

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック