新世界出張所

大阪でわりと定期的に「不定期落語会」を始めて気がついたことがあります。いつもキタ、つまり梅田界隈でばかり会をやっていますが、この会では南のほうからは来にくいのと違うかな? そういうと泉州、和歌山のほうからあまりお越しではございません。
ほならミナミで落語会をやろうやないかと始めたのが「MINAMI出張所」。会場はワッハ上方のレッスンルームか小演芸場。この小演芸場が昔の寄席の雰囲気を持っていて誠に結構でした。それに思惑通り、泉州、和歌山からお客様が来てくださいました。その代わり、阪急、阪神沿線の人は来なくなりましたが……。ま、二つええことはないですわ。
ところが、会場がよしもとさんの持ち物(たしか元々よしもとさんの持ち物で大阪府が借りてたのと違うたかな?)になって、我々弱小集団、米朝事務所の噺家は使えなくなりました。ま、仕方ございません。
しかし救世主が現れました。ざこば兄さんが動楽亭という寄席を私費を投じてつくってくれはりました。さすが、ざこば兄さんです。
で、ここは新世界なので「新世界出張所」と名前を変えました。ここでは7回やりました。二豆の名前を付けたのもこの会の打ち上げで決めた記憶があります。お客様にも新弟子の名前を考えてもらいましたねえ。
ところが、コロナで途絶えてしまいました。ちょっと手が回らなくなってきたのです。そして2023年。やっとコロナもおとなしくなり、あっちこっちの会も復活してきたので、この会も復活させた……という訳でございます。
ところが、コロナ前と事情が変わってきました。昼の落語会はお客様が来てくれはるけど、夜の会は来てくれはらんようになりました(二葉が出てる会を除く)。居酒屋も早く閉まる……これは関係ないけど。いや、やっぱり関係あるなあ。
とにかく夜の時間に余裕があるお方に来ていただきたいと願うばかりでございます。
「御神酒徳利」も頑張ります!!
☆4月18日(火) 19:00 ~ (開場 18:30)
第8回桂米二新世界出張所/動楽亭(前方座椅子・後方腰掛席)
🚇Osaka Metro地下鉄御堂筋線・堺筋線「動物園前」1番出口すぐ
🏪ファミリーマート左の階段を2Fへ
「時うどん」二豆 「ろくろ首」米二 「くやみ」雀五郎 「御神酒徳利」米二 糸:陽子
💰予約¥2,500 当日¥3,000 👪ユース(25歳以下・5席限定・要年齢証明)¥500
問&予:📱080-5338-7331 桂米二予約センター(主に留守電)
📧PCメール・Yahoo・Gmail等はこちら g-yan@yoneji.com
📧携帯メール(docomo・ezweb・softbank等)はこちら yoneji.k-yoyaku.0906@ezweb.ne.jp
📶LINE 桂米二予約センター ID:hanashika_yoneji 🔎 08053387331
5年ぶりに「新世界出張所」をやらせてもらいます。
別にたいしたことをするわけではありません。
太融寺の「不定期落語会」と同じスタンスです。
でも桂米二としては大変レアな「御神酒徳利」です。
動楽亭
動楽亭地図
ユース料金(500円)続行中です。京都はユースのご利用が多いのに大阪はほとんどありません。ヤングの皆さん、26歳の誕生日前日まで、この会は500円で入れます。
ご予約は当日の午後3時頃まで受け付けます。それ以後、お返事ができない場合もありますが、メールの確認はできるので返事がなくてもどうぞお越しください。「メルマガ見た」で予約料金にしますが、できるだけご予約してくださいね。
この記事へのコメント