第49回京の噺家桂米二@内幸町

20240923 49 京の噺家桂米二@内幸町 L.jpg

上方の噺家の数はずいぶん増えました。ところがコロナがきっかけなのかよく分かりませんが、ここ数年は弟子入りしてくる人数が激減しました。年に一人ずつしか入ってきてないのです。今後、落語会の前座の取り合いが始まるのは間違いありません。

それとお囃子さんの数も少ない。噺家の数に相対してということですが。落語会の数が多い土日はうかうかしていると誰も空いてないということが現実に起こってます。私も一度「音太小屋寄席」でお囃子さんが居なくて、ウォークマンで出囃子流したことがありました。ひとり会でしているように。

で、本日です。何人か当たってみて全部断られました。ちょっと番組を決めるのが遅かったということもありますが。

その時、ふと出してる演目を見ると、一つもありませんでした。はめものが入る噺が一つもなかったんです。落語初心者のために説明しますが、はめものというのは落語の途中で演奏されるお囃子のことです。上方落語独特のものです。最近、東京でも取り入れてる人も居るようですが。

はめものが入る噺が一つでもあれば意地でもお囃子さんをさがすのですが、はめものがないのなら居なくてもええか。と、思ってしまいました。悪い心がけではありますが。

そんな訳でお囃子さんを連れて行くのを断念しました。交通費と宿泊費が一人前節約できることになりました。……これって私、喜んでますか?

 ☆9月23日(月休) 🕖19:00 ~ (開場 🕡18:30)
第49回京の噺家桂米二でございます/千代田区立 内幸町ホール(椅子席)
 🚋JR・🚇銀座線・🚇都営浅草線「新橋」北へ徒歩5分 📞03-3500-5578
「ちりとてちん」二豆 「蛇含草」小鯛 「始末の極意」米二 「まめだ」米二
🎫前売・予約¥4,000 当日¥4,500 👪ユース(25歳以下・限定10席・要年齢証明)¥2,000 💺全席自由
📅7/16(火)10:00予約受付開始  問:📞06-6365-8281 米朝事務所(大阪)
問&予:📱080-5338-7331 桂米二予約センター(主に留守電)
📩PCメール・Yahoo・Gmail等はこちら g-yan@yoneji.com
📩携帯メール(docomo・ezweb・softbank等)はこちら yoneji.k-yoyaku.0906@ezweb.ne.jp
📶LINE 桂米二予約センター ID:hanashika_yoneji 🔎 08053387331
 2024年最後の東京公演では久しぶりに「まめだ」をやらせてもらいます。
 最近は落語に出てくる動物に対して思い入れが強く重くなってきています。
 その辺をしっとりと演じることが出来ればいいのですが、難しいことです。
 今回で49回ですから次が50回。東京公演がここまで続くとは思ってませんでした。
 不入り続きで、大赤字で何度もやめようと思いましたから。
 桂米二予約センター、米朝事務所の他にPeatix(ピーティックス)でも取り扱っております。
 どなた様でもお気軽に桂米二予約センター(担当者:桂米二のみ)をご利用ください。 協賛:玄海酒造
玄海酒造

内幸町ホール

内幸町ホール地図


「ブログ見た」の一言、またはチラシ画像提示で前売料金にさせていただきます。
でもできるだけ予約してくださいね。メール、LINEは午後5時頃まで大丈夫です。
それ以後は、お返事が出来ないと思いますが、入れますから来てくださいね。

ご予約メール、LINEお待ちしております。

この記事へのコメント