"芸能"の記事一覧

うめきた落語会~いぬのきもちわんワン1」

前から繁昌亭で猫好きの落語会はありました。2月22日のニャンニャンニャンの日に。指をくわえてそれを見ていたのが犬好きの我々。猫好きに比べて人数も少ないし、パワーもない。犬好きメンバーは米二、文都、恭瓶、八織の4人。ほかにも犬好きは居るはずですが、手を挙げてくれません。 それでも去年、とうとう犬好きが立ち上がりました。それが…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

京の噺家桂米二でございます@内幸町

「京の噺家桂米二でございます」というタイトルはどこから付いたかご存じですか? もうずいぶん前になりますが、日本経済新聞のネット限定でコラムを連載していました。2003年2月から2010年2月までの7年間、隔週で全部で176回。書きましたねえ。自分で言うのもなんですが、名文もありました。若かったし、乗ってたし。 連載時は全部ネットで…
トラックバック:0
コメント:1

続きを読むread more

桂米二独演会@中之島会館

中之島会館で落語会は初めてです。行ったことがありません。どういうところなのかワクワクします。 三つ演目を出しましたが、どれも好きな噺です。ま、嫌いな噺ははじめからやりませんが……。 「向う付け」 8年前、創元社から出版された「増補改訂版米朝落語全集」の編集を担当しましたが、その時、どこからかうちの師匠の「向…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

動物が出てくる噺

先日の「桂米二一門会@繁昌亭」の無礼講トークでこんな質問がありました。アンケート形式で紙に質問を書いてもらって、それを仲入りの間に回収してトークで紹介します。それに書いてあった質問です。 「落語の台詞の中で、好きなものはありますか?」 噺家ならみんな思い当たるのがあると思いますよ。この台詞が好き、これを言いたいがため…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

新人お笑い尼崎大賞 落語の部

昨日、「第23回新人お笑い尼崎大賞」落語の部、本選会の審査員を務めてきました。毎年、やらせてもらっていますが、去年は本選会とスケジュールが合わず、予選会の審査員でした。本選会はいつも予選会を担当している桂米左さんに代わってもらいました。これでお互いの苦労が分かったんと違う? いやいや、予選は大変でした。コロナ禍でビデオ審査…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more